ごあいさつ
協和工業株式会社は、1953年に(株)日立製作所亀戸工場の協力会社として発足後、60有余年の豊富な経験と技術力を蓄積し、お客さまへ最高品質の商品とサービスを提供し続けてまいりました。
私たちは
◎モータの製造、各種モータの修理・オーバーホール・絶縁診断装置など最新機器と蓄積した診断技術に
よる予防保全
◎プラスチック成形技能士・治工具仕上技能士など多数の専門技術者による樹脂成形部品製造
◎横型マシニングセンター、5軸制御立形複合加工機など最先端の生産設備に
よる精密機械加工
を三本柱としてスピードと変化への即応力を武器に積極的に取り組んでまいります。
製造および修理・サービスエンジニアリング活動を通じてお客さまに信頼される会社づくりに邁進してまいりますので、ご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
代表取締役社長 藤生 正行
概要
商号 | 協和工業株式会社 |
---|---|
所在地 |
本社・船橋事業所 〒273-0018 千葉県船橋市栄町 2-10-2
TEL.047-431-5525(代) FAX.047-431-5529 新潟事業所 〒959-3132 新潟県村上市坂町 2960 TEL.0254-62-3811(代) FAX.0254-62-3813 東金事業所 〒283-0044 千葉県東金市小沼田 1662-1 TEL.0475-53-0021(代) FAX.0475-53-0025 |
会社創立 | 昭和28年1月16日 |
資本金 | 1,800 万円 |
役員 |
代表取締役社長……………………………藤生 正行
取締役 船橋事業所長
兼総務部長………………………岸 亜岐夫 取締役 新潟事業所長……………………長沼 健次 取締役 ……………………………………佐藤 悟 監査役 ……………………………………藤原 克弘 |
建設業許可 | 機械器具設置工事業 千葉県知事許可 般 22 第 46538 号 |
製造関連認可 | (1)交流電動機製造(0.4 ~ 1.5kw)[ 東第 344 号 ]
(2)交流電動機等応用機類製造 [ 東第 344 号 ] (3)電子応用機械器具製造 [ 東第 345 号 ] (4)配線器具製造 [ 東第 343 号 ] |
取引銀行 | 商工組合中央金庫 千葉銀行 京葉銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 |
主要取引先 |
今村電気化学株式会社
宇部興産株式会社 宇部丸善ポリエチレン株式会社 キーコーヒー株式会社 興亜硝子株式会社 小久保製氷冷蔵株式会社 株式会社コロナ しのはらプレスサービス株式会社 JNC石油化学株式会社 天昇電気工業株式会社
ハリオグラス株式会社 株式会社日立産機システム 株式会社日立ビルシステム フジレメック株式会社 文明堂製菓株式会社 マルイ工業株式会社 三和機材株式會社 株式会社淀川製鋼所 (50 音順) |
沿革
昭和 28年 1月 | 千葉県船橋市湊町に、(株)日立製作所亀戸工場の協力会社として電気機械器具の合成樹脂成形部品および、その組立工場として発足 |
---|---|
31年 2月 | 東京都江戸川区松江の「戸羽工業所」を吸収し、小松川工場を設立
(株)日立製作所亀戸工場電動機部門の改造・修理注文品の完成工場とする |
36年 11月 | 小松川工場を分離し、「協和電機株式会社」として発足 |
37年 4月 | 船橋市栄町に「栄町工場」を建設 |
49年 11月 | (株)日立製作所亀戸工場の新潟中条町移転に伴い、新潟県岩船郡荒川町に「荒川工場」を建設、本社成形部門を移管 |
52年 5月 | 栄町工場に本社を移転する |
57年 4月 | 本社工場を増設し、電動機完成品専用ラインを確立 |
61年 7月 | 荒川工場に成形ライン完成、本社工場より成型部門全面集約 |
平成 2年 12月 | 電動機部門の新工場建設予定地を東金工業団地に取得 |
4年 3月 | 高効率化を目指し、「協和電機株式会社」を吸収合併 |
5月 | 「東金工場」に電動機加工部門を集約し、高効率工場として操業開始 |
10月 | 「本社工場」に大型電動機修理工場を新設し、修理・メンテナンスの充実を計る |
8年 12月 | 関連会社「コアテック株式会社」を設立し、マイクロモータをグローバルに展開する |
10年 10月 | 「東金工場」「荒川工場」が OA 部品製造に進出、自動化を推進する |
11年 8月 | 「荒川工場」に精密成形室を新設し、2 色成形機を導入 |
12年 12月 | 千葉県中小企業経営革新支援対策事業の許可を受け、新事業進出 |
13年 2月 | 引違い窓開閉装置特許出願(特開 2001-32623) |
3月 | 窓の自動開閉機製品開発事業完了(経営革新支援対策補助金事業) |
10月 | 高年齢者雇用優良事業所として厚生労働大臣賞 受賞 |
14年 10月 | 「高年齢者雇用開発コンテスト」で(財)高年齢者雇用開発協会奨励賞 受賞 |
15年 3月 | 高速プリンタの「排出ローラーシャフト曲がり選別機」研究開発事業完了(雇用・能力開発機構補助金事業) |
3月 | デンタルウォッシュ研究開発事業完了(産・学・官共同開発事業) |
17年 4月 | バイオ式生ごみ処理機(マジックバイオくん)の販売・保守点検・修理を開始 |
5月 | 高年齢者雇用優良事業所として千葉県中小企業団体中央会長賞 受賞 |
19年 2月 | 千葉県中小企業経営革新支援対策事業の許可を受け新事業進出「浮遊微粒子捕集装置の試作および量産化」 |
9月 | 乾電池式携帯電動歯ブラシ開発完了(産・学・官共同開発事業)(特許 第4681079) |
20年 11月 | 空中浮物捕集装置開発完了(平成 22 年 8 月千葉ものづくり認定製品に認定)(特許 第5729713) |
21年 4月 | 温室効果ガス削減支援事業完成 |
8月 | CO2 排出削減事業認証取得 |
22年 3月 | 風力発電用 3000W の永久磁石式発電機開発完了(特許 第5619522) |
4月 | クリーンブース特許出願(特願 2010-103360) |
4月 | キャリア形成促進助成金取得 |
12月 | 荒川工場を新潟事業所、東金工場を東金事業所、本社工場を本社・船橋事業所に改称 |
12月 | 高年齢者雇用モデル事業認可 |
23年 8月 | 森田健作千葉県知事が千葉ものづくり認定企業視察で本社・船橋事業所にご来社 |
9月 | 天皇皇后両陛下が東金事業所へ行幸啓(東日本大震災被災企業見舞および支援企業ご視察) |
25年 4月 | 東金事業所にて土木関連部品加工(ビット)事業開始 |
8月 | 千葉県中小企業団体中央会を通して認定水力発電機の指定を受ける |
26年 9月 | 水力発電機開発助成金取得 |
27年 5月 | マイクロ水力発電機開発完了(特願2115-099545) |